左官工事
古代から継承されてきた伝統工法、文化の一つとしても欠かせない左官。
二木業務店は昭和22年の創業時から、地域に密着した左官業として信頼と実績を積み重ねて参りました。確かな技術・実績と共に、みなさまに安心していただける職人の誠実で丁寧な施工と技術に磨きをかけています。
天然・自然素材を原料とする伝統的な内装材(漆喰[しっくいの魅力]、珪藻土、聚楽など)を使用した人にやさしい高品質な壁材を使用し、職人の手で丁寧に仕上げていきます。
長年培ったノウハウと技術を活かし、幅広い用途の建物、ご要望に対応する左官工事が可能です。タイル・レンガ・ブロック工事
タイル・レンガ・ブロック工事をはじめ、タイル下地・吹付け下地・擁壁・土間関連まで様々な用途の工事に対応しております。
DIYサポート
私達プロに全部任せるのも、もちろんOK。ですけど、自分で塗り壁をやってみたいけどなかなか先に進まずウズウズしているアナタ!DIYをやるからには「楽しく」やりたいですよね。そのためのノウハウをお伝えします!
コストは高くつきますが、まずは一部屋やってもらえれば分かるはずなんです!良いものは良いと・・・
失敗しない、後悔しないために
あなたのDIYをサポート!
塗り壁のDIYレンタルキットをはじめ、下地の確認や下地づくり、養生、塗り壁に関わるゴミ回収など多彩なサービスによりお客様に合わせたサポートが可能です。もちろんプロによる施工との組み合わせもOKです!
お客様のご要望、ご予算、ご希望に合わせてお見積もりいたします。まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。
[しっくいの魅力コチラから]
※ご自宅の環境、仕上げ等で変わります
コストは高くつきますが、まずは一部屋やってもらえれば分かるはずなんです!良いものは良いと・・・
失敗しない、後悔しないために
知ってもらいたいこと
自然素材100%
現在市場に出回っている漆喰の9割は化学接着剤入りのもので、自然素材のみでつくっている漆喰は1割くらいに減ってきているそうです。下地調整
いくら見栄えが良い家でも基礎や土台がしっかりしていなければ、安全と健康は保てません。それと同じく壁も下地処理が肝心です。
室内における下地には1.新品石膏ボード
2.布クロス、紙クロス(剥がす必要があります)
3.ビニールクロス
4.コンクリート、モルタル
5.繊維壁、砂壁
6.べニア、合板
などがあります。
あなたのDIYをサポート!
塗り壁のDIYレンタルキットをはじめ、下地の確認や下地づくり、養生、塗り壁に関わるゴミ回収など多彩なサービスによりお客様に合わせたサポートが可能です。もちろんプロによる施工との組み合わせもOKです!お客様のご要望、ご予算、ご希望に合わせてお見積もりいたします。まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。
DIYレンタルキット
買えば高額になってしまう、鏝・手板・ハンドミキサー・足場台など、塗り壁DIYに必要な道具がフルセット!
<一週間>
10,000円(税込:11,000円)
※鏝・手板など2人分の場合、+3,000円(税込:3,300円)
※1日延長につき、+1,000円(税込:1,100円)
材料(漆喰)
自然素材100%の物を使用します!当社が厳選した材料の中からカラーなどをお客様に選定していただきます。[しっくいの魅力コチラから]
例)レクチャーしながらの工程の流れ、目安金額
-
- 1下地の確認
- 2養生
- 3下地づくり下地の種類により、施工方法が異なります
【養生材込み:3万5千円】
※布クロス、紙クロスの剥ぎは別
※松本市内(交通費込み)
※漆喰、下塗り材は別料金
-
- 4下塗り急激な吸水を抑え、上塗りの伸びを良くします
- 5上塗り
※天然素材100%の材料は当社で厳選します。カラーなどお好みでお選びください。
※DIY終了後、左官レンタルキットの買取可能
DIYの様子
- 最初のクロス(布クロス)が貼ってある状態で、部屋の大きさは8畳間です。
- 足場台などを立てるため、硬めの厚紙を敷き詰めます。その上にブルーシートを敷き、フローリングや畳を傷つけないようにします。
- クロスを剥がしていきます。クロスが残った場合はクロスの裏紙を水で湿らせ少し時間をおき、紙がふやけたところをカッターの刃の付いた専用の道具で剥いでいきます。
- 木部や床をしっかりと養生していきます。
- 天然素材100%の厳選した下塗り材を使用し、ハンドミキサーで練って下塗りしていきます。
- 今回は息子のチョイスでアイボリーのカラーで仕上げていきます。
- 息子も今回がはじめての体験です。自分の好きなパターン模様を。簡単なレクチャーでコツをつかんだら誰でもできますよ!あとは乾くのを待って、養生を剥がして完成です。
プロに全部おまかせコース
当社に全てお任せの場合、お客様ご自身で道具から材料を揃えたとする金額の約3倍(1m²当たり7,000円~15,000円)~が料金目安となります。※ご自宅の環境、仕上げ等で変わります
漆喰の魅力
SHIKKUI
「しっくい」とは
自然素材100%!
漆喰とは消石灰を主原料としたもので、消石灰とは天然鉱物資源「石灰石」を高温で焼いて水を加えたものです。消石灰につなぎとしてスサや糊(のり)を加えて、水で練ったものが漆喰です。「海からの贈り物」とも言われる石灰石は、長い長い年月をかけて地殻変動を経て地上に隆起したサンゴ礁です。
5千年前、エジプトのピラミッドの壁に使われたのが漆喰の起源で、あの有名なレオナルド・ダヴィンチの「最後の晩餐」にも漆喰が使われていたそうです。
驚きの機能力!
-
不燃性
漆喰が日本で使われるようになった由来は平安時代と言われ、建物を火災から守るものであったとされる。型づくる建材には、科学合成物質が使用されているために火災発生時には多くの有毒なガスにより、被害が大きくなる可能性があります。
-
消臭性
ニオイ成分を吸着して無臭化する働きがあります。普段の生活において発生する気になるニオイ(洗濯物の生乾き臭・ペット・タバコ・生ごみ臭など)をおさえて、室内の空気をリフレッシュすることができます。
-
調湿性
ニオイ成分だけではなく、湿気も吸収・放出して快適な湿度にコントロール。
多湿のジメジメを防いだり、乾燥や壁面の結露を防止してくれるため、居心地の良い室内環境を保ちます。 -
安全・安心性
シックハウス症候群の原因とされる、ホルムアルデヒドなどのVOCを吸着分解します。
「シックハウス症候群」とは、住宅の高気密化などが進むことによって、建材等から発生する化学物質などによる室内空気汚染等と、様々な体調不良を引き起こすことを言います。
-
抗菌・抗ウイルス性
家畜の伝染病予防で地面に白い粉末や粒状の消石灰が散布してあるのを見たことないですか?
「しっくい」の主成分は強アルカリ性であるため、ウイルスや細菌、カビなどの防除効果が期待できます。 -
防カビ性
長期間、強アルカリ性を保つことができる「しっくい」は、真菌アレルギー症や真菌症などを引き起こすカビに対して抗菌作用を発揮して繁殖をおさえます。
適度な換気により、ダニの抑制ができ、ダニを原因とするアレルギー対策にも効果的です。
こんな方におススメです!